
SJフォレスターが世に出てから5年が経ちました。現行SKフォレスターが登場する中、SJフォレスターの人気は衰えず、中古車でもいまだに200万円を超えています。
そんな中、新車でSJフォレスターを乗り続け5年目を迎え2回目の車検を迎えました。
2回目の車検は距離も伸び
「75000キロ」
車検代はどれぐらいかかるのだろう?
10万円以内かな?
10万円少し超えるかな?
・
・
・
・
・
・
見積もりしてもらった結果・・・。
・
・
・
・
・
・
「226,955円」
どっひゃーーん!?
20万超え!?
予想外の金額にビックリ!?
なぜそんなに高いの!?
と、内訳は

2回目の車検見積もり金額一覧表
| 作業内容 | 数量 | 技術料 | 部品代 |
| エコノミースバル車検 | |||
| 基本点検整備費用 | 1 | 33372 | |
| 日常点検項目 | |||
| ブレーキメンテナンスキット(12) | 1 | 648 | |
| 完成検査費用 | |||
| 代行手数料 | |||
| 合計費用 34020円(税込) | |||
| 距離項目点検 | 1 | 4320 | |
| 完成検査調整費用 | |||
| ヘッドライト調整 | 1 | 1836 | |
| サイドスリップ 調整 | 1 | 1836 | |
| 付帯整備作業 | |||
| スバル システム診断 | 1 | 1620 | |
| ブレーキオイル交換 | 1 | 5130 | |
| スバルブレーキフルード | 1 | 2376 | |
| エンジンオイル交換 | 1 | 918 | |
| オイルフィルター交換 | 1 | 918 | |
| スバル モーターオイル SN OW20 | 4.8 | 7154 | |
| ガスケット | 1 | 108 | |
| オイルフィルター コンプリート | 1 | 1296 | |
| スラッジナイザー/エンジンオイルライン洗浄/登 | 1 | 4752 | |
| フラッシングフルードフラッジナイ | 1 | 1728 | |
| エンジントリートメント SX5000 | 1 | 3456 | |
| フロントブレーキパッド 交換 | 1 | 3078 | |
| パッドキット,フロントディスク | 1 | 14148 | |
| リヤブレーキパッド交換 | 1 | 3078 | |
| パッドキット,リアディスク フ | 1 | 11232 | |
| フロントデフオイル 交換 | 1 | 2052 | |
| ギアオイル エクストラS 75W90 | 1.4 | 1414 | |
| ガスケット | 1 | 173 | |
| ガスケット | 4 | 1166 | |
| リヤデフオイル 交換 | 1 | 2052 | |
| ギアオイル エクストラS 75W90 | 0.8 | 808 | |
| クーラント復活剤 | |||
| クーラントサプリメント | 1 | 2160 | |
| Fワイパーゴム 交換 | 1 | 648 | |
| ラバー アセンブリ,ウインドシール | 1 | 1134 | |
| ラバー アセンブリ,ウインドシール | 1 | 940 | |
| バッテリー 交換 | 1 | 702 | |
| BAT ER 95D23L/Q-85L 20%OFF | 1 | 38059 | |
| 発煙筒 交換 | |||
| ヒュージアセンブリ | 1 | 864 | |
| リモコンキー電池1個無料 交換 | |||
| バッテリー 交換 | 1 | 572 | |
| エンジンルームクリップ交換 | |||
| クリツプ,2ピースD7 | 2 | 194 | |
| クリツプ,2ピースD8 | 1 | 54 | |
| サイドブレーキ引き代 調整 | |||
| 愛車ケア項目 | |||
| EG吸気系&燃焼室洗浄剤 | 1 | ||
| ローヤルアロートリプルクリーン | 1 | 1512 | |
| エアコンフィルター交換 | 1 | 1080 | |
| CLEAN AIR FILTER5005 | 1 | 4860 | |
| 撥水ポリマー | 1 | 1836 | |
| 早期予約-2000円 | |||
| 小計 | 69228 | 96056 | |
| 技術料 | 69228 | ||
| 部品代 | 96056 | ||
| 値引 | -10344 | ||
| 整備費用計 | 154940 | ||
| 自動車重量税 | 24600 | ||
| 自賠責保険 | 25830 | ||
| 印紙代 | 1000 | ||
| 法定費用合計 | 51430 | ||
| 点検パック保証延長プラン | 20585 | ||
| (内)消費税 | 11477 | ||
| 見積金額合計 | 226955 |
法定費用の51430円は仕方ないとして、
7万キロ以上走っている代償は大きいのか、
ブレーキパッド、ディスクとも交換で3万円(結構すり減っていた模様)
バッテリーで3万円(前回の車検で交換したはずだけど、ほぼ毎日乗ってるのでだめになったか)
オイル類で2万円(エンジンオイル、ブレーキオイル、デフオイルなど)
この辺で、ちょっと割高になっている気がします。
普段のメンテナンスで出来るエアコンフィルター交換や、ワイパーゴム交換なども
今回一気にしてもらうので、それも計算に入ってましたので高くなっている模様・・・。
と言うことで、悪あがきではありますが、
20万円を切る!
を目標に、自分でできることをチャレンジしてみました!
まず自分でできそうなことをリストアップ。
・バッテリー交換
・ワイパーゴム交換
・エアコンフィルター交換
・発煙筒交換
・リモコン電池交換
この4項目は自分でできそうな感じでしたので、出来るところからつぶしていきました。
まずはバッテリー交換
今回はこれをチョイス

取り付け方は省略(後日取付ブログアップ予定)
値段は15800円(ディーラー指定のバッテリーは38059円)
これで、バッテリー代と工賃は節約できました。
次にワイパー交換
ワイパーはこちらをチョイス!

取付方法はこちら
ちかくのホームセンターで購入。 2つで1812円
ディーラー指定だと2074円 +(工賃648円)かかります。
ネットでも購入できます。(詳しくは取付方法にて)
そして、次にエアコンフィルター交換
エアコンフィルターは今回こちらをチョイス!

【Air-20】 エアコンフィルター VALFEE製 特殊3層構造 活性炭 純正交換 スバルフォレスター XV インプレッサ エクシーガ WRX STI 等 FJ4116
値段は1380円とこちらも格安!(ネコポス)
ディーラー指定だと4860円+(工賃1080円)=5940円
かかりますが、1380円で自分で交換だと4500円ほど浮きます!
交換方法はこちら
そして発煙筒交換も・・・
と思いましたが、車検までに時間が取れず断念。
本当はLEDの発煙筒にしようかと思ってました。
電池交換に関しては、無料ということで、請求書の値引で引いてくれているそうです。
いろいろ自分でできるところを自分で交換した結果・・・
226955円の車検代が
・
・
・
・
・
・
135,714円になりました!!①
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
節約成功!!
と一瞬思いましたが、
法定費用は先に払っていました。51430円②
そしてバッテリー、エアコンフィルター、ワイパー代の合計は
バッテリー 15800円
エアコンフィルター 1380円
ワイパーゴム 1812円
合計18992円③
①+②+③=206136円となりました。
見積もり時点226955円より2万円ほど節約。
2万円でも大きいですよね。
20万円を切ることはできませんでしたが、
日頃のメンテナンスをしっかりする事で、20万円を切ることが出来たかと思います。
メンテナンスはしっかりしましょう。と言うことを今回の車検で学びました。
























